下妻市立大宝小学校・大宝幼稚園
2013.06
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
>>
2013.08
1学期終業式を行いました
本日,1学期終業式を行いました。
2年1組の児童の発表です。
4年1組の児童の発表です。
二人ともたいへん大きな声で,素晴らしい発表でした。
校長先生のお話です。
最後には今月の歌「野に咲く花のように」を校長先生の指揮で合唱しました。
大きな歌声は体育館に,響き渡りました。
仁平先生からは,夏休みに交通事故,不審者に注意するよう話がありました。
全員で「たすけて~」の練習もしました。
2013-07-19(18:08) :
学校行事
:
このページのトップへ
着衣泳を行いました
6年生は,今日が小学校最後の水泳学習でした。夏休みを前に着衣泳を行いました。服を着ていると重くなり,泳ぎにくいこと,服に空気をためて浮き輪代わりにしたり,ペットボトルを使って浮かんでみたりしました。
もうすぐ長い夏休みが始まります。水の事故が絶対起こらないように気をつけて生活していきましょう。
2013-07-18(16:40) :
6年生
:
このページのトップへ
家庭学習ノート展
1学期の家庭学習で,他の児童の参考になるようなノートを各学級から集めました。
どのノートもたいへん丁寧な文字で,工夫して書かれています。是非夏休みは,このノートを参考に学習を進めてみてください。
2013-07-18(16:17) :
生活の様子
:
このページのトップへ
6年生 インスタントシニア体験学習
本日,6年生がインスタントシニア体験学習を行いました。下妻市社会福祉協議会から2名,ボランティアの方が8名,保護者の方が1名,計11名の方々に手助けしていただきました。
活動の様子は,後日お知らせいたします。
2013-07-10(18:11) :
6年生
:
このページのトップへ
あいさつ運動を行いました
計画委員会では6月17日から7月5日までの2週間,あいさつ運動を行いました。そして今週,毎日できた児童対象にシールを分けました。計画委員の活動で朝のあいさつがよくなってきました。計画委員の皆さん,第2弾,第3弾を期待しています。
2013-07-10(17:20) :
委員会活動
:
このページのトップへ
授業参観・学級懇談会ありがとうございました
先週の授業参観並びに学級懇談会,ありがとうございました。当日はたいへんな暑さで,保護者の皆様もたいへんな中での参観だったと思います。
1年1組
2年1組
2年2組
3年1組
3年2組
4年1組
5年1組
6年1組
2013-07-09(18:05) :
学校行事
:
このページのトップへ
読み聞かせをしていただきました(1年生・4年生)
1年生と4年生で,保護者の方による読み聞かせを行いました。子どもたちは読み聞かせが大好きで,身を乗り出して聞いていました。
1年生は鶴見さんと満足さんがしてくださいました。
4年生は瀬端さんと,坂入さんです。
2013-07-05(18:59) :
生活の様子
:
このページのトップへ
校外学習に行ってきました(4年生)
本日,下妻市水道事業所へ校外学習に行ってきました。下妻市の水道水は6カ所の井戸と霞ヶ浦の水を使っていることや,どのようにして飲み水ができるかを学習してきました。また,ろか地,配水池,配水ポンプを見学させていただきました。
4年生のみなさん,今日学習したことを生かし,水は大切に使ってください。
2013-07-04(17:08) :
4年生
:
このページのトップへ
福祉講話を聞きました
6年生は本日の5時間目,総合的な学習の時間に下妻市社会福祉協議会の方から「福祉について」の講話を聞きました。6年生は来週,高齢者疑似体験学習を行い,各自のテーマを決定していきます。
2013-07-03(18:41) :
6年生
:
このページのトップへ
ひたちなか交通公園に行ってきました
7月2日(火),校外学習で3年生がひたちなか交通公園に行ってきました。交通公園では自転車の整備の仕方,自転車で走行する場所,手信号の方法等を教えていただいた後,外で実地訓練をしました。まず小学生に多い飛び出しをダミー人形を使って実験してくださり,自転車に実際に乗って,コースを走行しました。
ここで教わったことを生かして,絶対に交通事故にあわないようにしていきましょう。
2013-07-03(16:56) :
3年生
:
このページのトップへ
7/5(金)の授業参観のお知らせ
7月5日(金)に授業参観,学級懇談会が行われます。保護者の皆様,参加よろしくお願いします。13:55から各教室で授業参観を,14:50から学級懇談会を行います。学級懇談会の中で,1学期の行事の様子のスライドショーをお見せいたします。子どもたちの生き生きとした表情を見ることができますので,お楽しみにしてください。(スライドショーの時刻は,学年ごとにずらしております。学級通信等をご覧ください。)
授業参観の内容は次の通りです。
クリックすると,大きくなります。
2013-07-01(16:49) :
お知らせ
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:下妻市立大宝小学校
茨城県下妻市大字大宝625番地
大宝小学校ニュース
学校概要 (1)
グランドデザイン (2)
学校行事 (226)
お知らせ (49)
生活の様子 (69)
1年生 (19)
2年生 (24)
1・2年生 (11)
3年生 (31)
4年生 (27)
5年生 (39)
6年生 (62)
委員会活動 (11)
PTA活動 (21)
幼稚園 (80)
全校 (46)
最新記事
2/22 校長先生と6年生の会食 No2 (02/22)
2/20 校長先生と6年生の会食 (02/20)
2/20 昔遊びをしてみよう 1年生 (02/20)
2/19 歯みがきタイム (02/19)
2/18 給食感謝のつどい (02/18)
過去のニュース
2019/02 (11)
2019/01 (10)
2018/12 (4)
2018/11 (14)
2018/10 (10)
2018/09 (8)
2018/08 (1)
2018/07 (5)
2018/06 (22)
2018/05 (13)
2018/04 (11)
2018/03 (7)
2018/02 (9)
2018/01 (16)
2017/12 (11)
2017/11 (8)
2017/10 (25)
2017/09 (37)
2017/08 (7)
2017/07 (14)
2017/06 (5)
2017/05 (16)
2017/04 (5)
2017/03 (1)
2017/02 (3)
2017/01 (5)
2016/12 (4)
2016/11 (12)
2016/10 (14)
2016/09 (7)
2016/08 (1)
2016/07 (12)
2016/06 (16)
2016/05 (9)
2016/04 (1)
2016/03 (7)
2016/02 (7)
2016/01 (11)
2015/12 (4)
2015/11 (9)
2015/10 (12)
2015/09 (9)
2015/08 (1)
2015/07 (11)
2015/06 (21)
2015/05 (15)
2015/04 (11)
2015/03 (12)
2015/02 (14)
2015/01 (7)
2014/12 (12)
2014/11 (15)
2014/10 (5)
2014/09 (12)
2014/08 (1)
2014/07 (1)
2014/06 (6)
2014/05 (12)
2014/04 (8)
2014/03 (5)
2014/02 (10)
2014/01 (13)
2013/12 (11)
2013/11 (15)
2013/10 (13)
2013/09 (10)
2013/08 (9)
2013/07 (11)
2013/06 (19)
2013/05 (19)
2013/04 (5)
2013/02 (1)
E-mail
名前:
メール:
件名:
本文:
ようこそ
アルバム
学校紹介
下妻市立大宝小学校トップページ
安全マップ
管理画面
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード